2007年02月12日

勝ったぞ~~~~^^

やっぱりデビルズはやってくれました!

ただやっぱり東京はやりずらい相手です。すっきりしない試合でした。

昨日に続いてブライアントH.Cのしつこい抗議(テクニカルファールとられたYO!)icon


その直後のcapのフリースローの時、後ろで足音をたてたり、声をだしたり


(SOでも2本とも入れちゃったYO)icon


あいちゅいまちぇーーーーん!!


今日は昨日の負けがあるので、試合前のサインを大部分の方にお断りをしました。


でも選手には、試合に集中させて勝たせたかったのです。


ビーコンの最初の試合でも、練習をしている選手にサインを求める人が多くて負けてしまいました。


選手のモチベーションにも影響するのでお断りしました。大変すみませんでした。


勝ってもらいたい。勝たせたい。有明コロシアムに行きたい。と言う気持ちは一緒です。


これからもよろしくお願いします。



 




Posted by ヤクト at 21:24│Comments(6)
この記事へのコメント
試合前にサインをすると負けるみたいなジンクスがあるんですか?
それだったらサインは試合終了後しか貰えませんね(*^o^*)
Posted by けりぃ at 2007年02月12日 21:46
はじめまして、ヤクトさん
ヤクトさんは、デビルズ関係者でしょうか?
私はプロはサイン=人気度と思っております。
新潟は選手が売店の手伝いをしたり、ブースターとの接点を広げています。
もし、本当にサインが試合に響くなら規制すべきでしょうが、私が昨年から見ていて試合前にサインが多いと負けるというのは違うような気がします。
私は若い頃からスポーツ選手をたくさん知っておりますが、そういう話は聞いたことはありません。一番いけないのは彼らがプライベートのときのサインです。もし、今日は試合前にサインをしすぎたせいで負けた。なんて言う選手がいたらプロ失格ではないでしょうか。厳しいかもしれませんがそこまで自己管理が出来て当たり前だと思います。
Posted by akina at 2007年02月12日 22:48
けりぃさんジンクスはありません。個人的には試合後の方がと思います。

akinaさんはじめまして!関係者ではありません。選手もどうなのか

わかりません?試合後は足を引きずりながらもファンとの交流をしてる様

です。アマチュアの考えで申し訳ありません。でも試合前のコート上のアップ

の時はどうかなぁ?
Posted by ヤクト at 2007年02月13日 11:21
ヤクトさん、はじめまして。
私も11日に試合をみに行ったのですが、
アップ中にサインをしているのにびっくりしちゃいました。
大事な試合の、しかも一番集中しているアップ中にサインなんて、
他のスポーツではあまりないのでは?
バスケットボールを見だしたのは、デビルズができてからなので
私はわかりませんがバスケではあたりまえなのかなぁ。。

しかし選手が応じているのは、クラブサイドが
了承しているからなんでしょうね。

もちろんサインをもらいたい気持ち、してあげたい気持ちはわかるけど、
時と場合があるんじゃないかな、って私はおもいました。
Posted by みんみん at 2007年02月13日 18:19
ヤクトさんお疲れ様でした。
みんみんさんが私の言いたいことを全部言ってくれました。
選手が全力で試合にのぞめるようにこれからも頑張ってください。
今週末は観戦します。
あぃとぅいまてぇ〜ん。(笑)
Posted by あべちゃん at 2007年02月13日 18:49
みんみんさん
はじめまして!ありがとうございます。
ちょっとへこんでたので嬉しかったです。

あべちゃんいつもありがとうございます。
Posted by ヤクト at 2007年02月13日 21:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。